哲学について

2哲学

新潟小児科経営研究会では哲学を扱いませんが偉大な先人たちに学ぶのは良いですね。

中村天風さんの言葉

”人は誰でも、何事をも、自分自身が深く思い、考えたとおりに成すことができる。

つまり、何事も、自分が自分自身に与えた想念のとおりになる。

自分自身ができないと思い込めばできないし、できると信念すれば何事もできる”

滝口長太郎さんという千葉県を代表する立志伝中の実業家。晩年の座右の銘。

「打つ手は無限」

すばらしい名画よりも、とてもすてきな宝石よりも

もっともっと大切なものを私は持っている

どんな時でも、どんな苦しい場合でも、愚痴を言わない。

参ったと泣き言を言わない

何か方法はないだろうか、何か方法はあるはずだ

周囲を見回してみよう

いろんな角度から眺めてみよう

人の知恵も借りてみよう

必ず何とかなるものである

なぜなら打つ手は常に無限であるからだ

(牟田 學著 「打つ手は無限」 サンマーク出版から)

コメント

タイトルとURLをコピーしました